チャイチャイチャイナー へのコメントhttps://www.chaichaichina.com旅行好きの日記Wed, 13 Mar 2024 05:57:22 +0000hourly1ちゃい より 上海交通大学での授業について へのコメントhttps://www.chaichaichina.com/entry/2019-10-18-180423#comment-6378Wed, 13 Mar 2024 05:57:22 +0000http://www.chaichaichina.com/?p=101#comment-6378 への返信。

コメントありがとうございます!
私は、人文学院に所属していました。履修したい科目(専攻したい学科)がある学院に入るのが一番良いと思いますが、履修登録はオンライン上で行うので授業が被らなければ履修可能でした。私は勝手に徐汇キャンパスと闵行キャンパスを移動して履修していました。
ご自身で学びたいと思っている事柄があると思いますので、「English coursesやenglish taught programs」で検索してみたり、どの学院が英語開講があるのか上海交通大学にメールで問い合わせてみると良いと思います!返信が遅いことが多いので、あまりにも返信が遅ければ再度問い合わせるくらいの気持ちで!
実りある留学になリますように。

]]>
さ より 上海交通大学での授業について へのコメントhttps://www.chaichaichina.com/entry/2019-10-18-180423#comment-6377Wed, 13 Mar 2024 05:23:58 +0000http://www.chaichaichina.com/?p=101#comment-6377コメント失礼いたします。
上海交通大学へ英語での留学を考えていますが、ちゃいさんは何学院に入っていましたか?
どの学院に入っても英語の授業は履修可能でしょうか?

]]>
mea より 【絶景】ヨーロッパ旅行におすすめしたいスイス・ツェルマット へのコメントhttps://www.chaichaichina.com/entry/2019-05-21-152854#comment-6376Tue, 14 Feb 2023 09:30:13 +0000http://www.chaichaichina.com/?p=149#comment-6376ちょうど4月にスイス旅行を計画していましたので大変参考になりました。
リッフェル湖にも行けたら行こうと思っていましたが諦めがつきました(笑)

]]>
森としき より 上海城市規劃展示館へ行ってきました へのコメントhttps://www.chaichaichina.com/entry/2019-10-28-143920#comment-6374Thu, 03 Mar 2022 23:53:20 +0000http://www.chaichaichina.com/?p=96#comment-6374上海にいくのにさんこうになりました。

]]>
ちゃい より 交換留学で応募できる奨学金と業務スーパー奨学金について へのコメントhttps://www.chaichaichina.com/entry/2019-08-31-013808#comment-6273Tue, 24 Mar 2020 13:58:17 +0000http://www.chaichaichina.com/?p=133#comment-6273 への返信。

まさん
コメントありがとうございます。私が現在知りうる限りでお伝え致します。正確な情報は、ご自身が所属されている大学の担当部署に出来るだけ早く確認することをおすすめ致します。
コロナ本当に大変ですよね…。留学が中断されて悔しい…。私の大学では、地域に関わらず全ての交換留学生が強制帰国を命じられました。
「帰国先でオンライン授業を続けながら…」という状況でも、「留学先にいないため」支給は停止されます。(私は実際にこの状況です)大学の案内によれば、留学先に復帰しない限り、支給はできないとのことでした。しかし、私が帰国したのは1月で、かつコロナの影響を受けているのが中国だけでしたので、もしかしたらこれから状況が変化することもあるかもしれません。(現時点では、なんとも言えません)
また、JASSOを受給している友人は、海外にいようとも国内にいようとも、奨学金の支給が停止されています。
留学されている国が鎖国をしておらず、帰国することができるのであれば、奨学金のことが気になるかもしれませんが、一刻も早く帰国することを強くおすすめ致します。帰国の際にも、空港で長時間検査のために拘束されることもあるようです。
くれぐれも体調には気をつけてお過ごしください。
ちゃい

]]>
ま より 交換留学で応募できる奨学金と業務スーパー奨学金について へのコメントhttps://www.chaichaichina.com/entry/2019-08-31-013808#comment-6272Tue, 24 Mar 2020 13:41:29 +0000http://www.chaichaichina.com/?p=133#comment-6272コメント失礼します。
ヨーロッパに留学しているものです。COVIDの件で強制帰国を命じられる可能性があるのですが、業務スーパー奨学金は、帰国先でオンライン講座を続けながらという状況でも受給が停止されますか?受給の再会は留学先に復帰しないと不可能なのでしょうか?

]]>
chaichaichaina より 【中国】高速鉄道のチケットが買えなくなりました へのコメントhttps://www.chaichaichina.com/entry/2019-12-26-212755#comment-2Sat, 28 Dec 2019 08:04:35 +0000http://www.chaichaichina.com/?p=26#comment-2zhanggeさん
コメントありがとうございます。そしていつもはてなスターをつけていただきありがとうございます!
本日アプリ上で身分確認の申請を行いました。上手く認証されるといいのですが….。
貴重な情報源、大変参考になる情報源に感謝いたします。後ほどブログの本文に追記させていただきます。

]]>
zhangge より 【中国】高速鉄道のチケットが買えなくなりました へのコメントhttps://www.chaichaichina.com/entry/2019-12-26-212755#comment-3Fri, 27 Dec 2019 12:57:19 +0000http://www.chaichaichina.com/?p=26#comment-3こここさん、こんにちは。
日本からブログを拝見しています。
12306(中国鉄路)での予約ができない理由は
「原因仮説その3」で書かれている通り、身分確認登録ができていないからだと思います。
登録は駅窓口でもできますし、アプリからでもできると思います。
私は、今年2月に日本に居ながらアプリで登録できました。
(余談ですが、登録してから乗車するとポイントがつきます)
ただ2週間くらいかかったので、お急ぎでしたら駅窓口の方がいいかもしれません。
12306アプリで一か月先(1月25日)までの列車を見ますと、
24日(除夕)、25日(春節)は空席が極端に少ないです。
(ただし、列車の運行区間に対して一部区間の切符を買う場合は、
運行日に近づくと空席が出てくることがあります)
予約、頑張って下さい!

]]>