自分の足にフットするパンプスを探し求めて
今回は、私と同じくパンプス嫌いの方々に、少しでも「パンプスアレルギー」を解消するための方法をシェアしたいと思います。
この記事は、
- パンプスが痛い!パンプス履きたくない!
- パンプス履きたいけど、痛いから履きたいくない!
という方にぜひぜひ読んでいただきたい記事です。
#kutoo というハッシュタグが流行ったように、上記のような「パンプス問題」を抱えている人は多いのではないでしょうか。
私もパンプス履きたくない族の内の1人です。
「なんで毎日スニーカーなん?」
「パンプス履いたら?」
と何度も言われたことがあります。
デートでは、スニーカーで行くと「おしゃれしてきてよ」と言われます。
しかし、実際にパンプスを履いていくと、足が痛くて歩けたものではありません。
また、歩くもおろか、立っているだけでもしんどくてたまりません。
すると、「なんで足が痛くなるような靴履いてきたん?」と。
「はあ?(怒)」
なんて勝手なんでしょう(笑)
というようなエピソードを体験したことがあるのは、きっとわたしだけではないはずです。
痛くないパンプスを探し求めて
そんなこんなで、これまではパンプスを避けて、ほぼスニーカーで過ごしてきました。
しかし、就職活動をするにあたり
「パンプス」という魔の靴
と向き合わなければなりませんでした。
仕方がないので、ABCマートのような量販店で適当に見繕います。
が、しかし、店にあるすべてのパンプスを試着し、1番マシだと思ったパンプスを買いました。
それにもかかわらず、実際に家に帰ってから履くと足が痛くて、足が痛くて、たまりません。
就職の面接では、パンプスを履いていかなければならないわけです。
しかし、面接の帰りには、
パンプスを捨てて裸足で帰ったほうがマシではないのか
というくらい足が痛くて痛くてたまりませんでした。
- 「痛くないパンプス」
- 「走れるパンプス」
などなどの謳い文句のパンプスをいくつか試しましたが、「?????」これで走る???という感じでした。
以上のような感じで、「ああ。もう自分はパンプスを履くのは無理なんだ」と半分諦めていました。
幅広だと思っていたのが、実は幅狭足だった?
そんな中、出会ったのが、「シューフィット神戸屋」というWEBサイトです。
「靴を売らない靴屋」として、悩める女性のパンプス問題を解決している駆け込み小屋のような靴屋さんです。
シューフィット神戸屋さんは、予約がなかなか取れないということでした。
そのため、とりあえずシューフィット神戸屋さんが書かれた本『その靴、痛くないですか?』で知識を得ることにしました。
本には、「あなたに合うパンプスはきっと見つかります」と書かれてあります。
「ほんとに?」と思いながら読み進めていきます。

本では主に、
靴を買う時に見るべきポイント
について詳しく書かれています。
本を読み進めていくうちにわかったことは、幅広足だと思っていた自分の足は、むしろ幅狭足だったということ!!!
衝撃すぎて、言葉も出ませんでした。眼から鱗とは、まさしくこのこと。
実際に、本に書かれている測定方法で自分の足を測定してみると、BよりのCであることがわかりました。
このBとかCとかは、「ワイズ」と呼ばれる足の横幅のことです。
例えば、同じ23.5cmの人でもワイズが異なるだけで、合う靴が変わってきます。サイズと共に大切な基準でもあります。
そして、さらに衝撃的だったことは、
日本の靴屋で売られているパンプスは、ほとんどがE以上であるということ
ということ。
つまり、EEEEEなどの幅広靴は豊富にラインナップされていますが、せいぜいDくらいまでがいいところ。
つまり、いくら店舗でパンプスの試し履きをしても、自分に合う靴が見つからないということです。
真横からガツーンと一撃を喰らったような感覚になりました。
自分の足に合う靴を探して
この衝撃の事実を知ってから、とにかく自分の足に合う靴を探しにいきます。
靴を購入するときにも、本に書かれていたことを忠実に守るようにしました。
例えば、
- 中敷で調整できますよ
- パンプスに慣れていないだけですよ
これは、NGです。必ずと言っていいほど、店員さんからこのように言われます。
もう一点、注意しておかなければならないのは、ワイズだけでなく靴の形も影響してくるため
絶対に現場で試着しないといけない
ということです。急がば回れなので、パンプスに限っては、ネットで購入するのは控えましょう。
実際に訪れたお店
ここから、怒涛のお店巡りが始まります。とにかく履く、履く、履く、歩く、歩く、歩くを繰り返します。
結論から申し上げると、私のようなパンプス初心者は、「百貨店」から攻めるのが良いでしょう。
*ちなみに、百貨店の店員さんによっては、「パンプスに履き慣れていないから、痛くなる」と言う人もいらっしゃいます。しかし、その方が履いているのはスニーカーということも多々ありますので、店員さんの足元ももれなく確認しておきましょう。
大丸
たまたま別件で、大丸へ行った際に、足型の測定フェアが開催されていたので、足型を測定していただきました。
そこでの結果は、Cワイズという結果でした。
その結果を元に、いろいろ試し履きをしました。
少しでも違和感を感じたら、やめる
これが重要です。
店員さんがたくさん持ってきてくれるので、申し訳なくなる気持ちもあります。
しかし、ここで妥協してしまうと、またパンプス嫌いのループに陥ってしまいます。
しっくりくるパンプスがなかったので、退散。
樫山
続いて、オンワード樫山が運営しているカスタマイズパンプスのお店へ行きました。
ここでは、サイズ、ワイズ、素材を自由にカスタマイズすることができます。
しかし、実際に試着することができる素材や形状は決められた一部のものしかありませんでした。
試着できなければ、仕上がり具合もわかりませんし、オーダーメードなので、返品もできません。
こちらも退散。
パンプスメゾット研究所
続いて、パンプスメゾット研究所へ行きました。288ものサイズが用意されているお店です。
私が行った店舗は、高島屋の中に併設されている店舗です。
288もサイズがあるなら、自分の足に一つくらい合うだろう〜♡
と呑気に構えていました。
しかし、足のサイズを測定してもらい、いくつかの形のパンプスを試し履きし、お店のお姉さんに中敷で調整していただいたりしましたが、これもまたいまいちピンと来ず。
オーダーメイドと言っても、木型から作成するわけではないので、合う人合わない人が出てくるのも当然でしょう。
靴選びはやっぱり難しいです。
高島屋
そして、上記のパンプスメゾット研究所が高島屋に併設されているということを先ほど書きました。
これが運命的な出会いでした。
私を担当してくれたお姉さんが、既製品からも探してきます!と言って、売り場を駆け回って探してきてくれました。(お姉さん本当にありがとう〜!!!)
そこから軽く20足は、試着したと思います。
ちなみに履けば履くほど、足の感覚がおかしくなってきます。
そして、ついに出会いました♡今までで一番履きやすいパンプスに!♡
最終的に購入した靴
高島屋のお姉さんの協力もあり、最終的に購入したのは、「ラボキゴシワークス」というブランドのパンプスです。
- デザインよし、履き心地よし、仕事にもプライベートにもよし
という素晴らしいパンプスに出会うことができました。
ちなみにこちらは、ワイズ2Eですが、ストラップもあり、脱げることもないので気に入って履いています。
つま先が尖っている形だったので、別途中敷を購入し、前滑りを防止しながら履いています。
こちらの中敷も高島屋で購入可能です。中敷を入れて履いてみたいと店員さんに伝えれば、試着することができます。
ラボキゴシワークスのパンプスは、23.5cmを購入しました。普段は、24.5cmのスニーカーを履いています。
機械による測定では、右足23.1cm、左足23.3cmでした。サイズ選びの参考になれば幸いです。
*パンプス選びの基本は、とにかく試着です。ネットでの購入には、慎重に。
まとめ
パンプスが嫌い、パンプスが痛いという人は、もしかしたら幅狭足かもしれません。
私のように、パンプス初心者の方は、百貨店でこれぞというくらい試し履きをして、納得のいくパンプス探しを根気よく続けてみてください。
パンプス嫌いの気持ちよくわかります。私も今でも好きではありません。たくさん試して、自分が心地よく感じるパンプスに出会うまで旅は果てしなく続きます。