中国語学習まとめ

海外旅行を安くするために使うべきおすすめサイト4つ

海外旅行に安くお得に行くための予約手配サイトについて紹介します。

今回はパッケージツアーではなく、海外旅行費用を安くするために使うべきサイトや予約の際の注意点について紹介します。

この記事は

  • 海外旅行に安く行きたい人
  • 自分でプランを組んで海外旅行に行きたい人
  • 初めて海外旅行へ行く大学生

におすすめの記事です。

海外旅行を個人手配でお得にしよう

私はパッケージツアーがあまり好きではないので、いつも個人で手配をして海外旅行に行っています。個人で手配をして…と言っても、インターネットが発達した現在では多くの人が個人手配で海外旅行に行っていると思います。

自分で考えて飛行機を予約したり、ホテルを予約した方が旅行のワクワク感は上がりますし、トラブルが発生してもトラブルに対応する力がつきます。

しかし、個人手配旅行は全て自分でプランを立てる必要があります。

  • 旅行先でのトラブルは絶対に避けたいという人
  • 旅行の計画を立てるのがあまり好きではない人

上記の項目が当てはまる人は、個人手配旅行をおすすめしません。

私はあれこれ考えて旅行を計画するのが好きなので、苦にはならずむしろ楽しく手配しているのですが、いちいち自分で調べるのが面倒だという方には海外旅行の個人手配旅行はおすすめできません。

しかし、自分で航空券の予約からホテルの予約から何から何まで準備をして手配した分、旅行の楽しみは倍増しますし、浮いたお金で美味しいご飯を食べることもできます。

海外旅行の予約をするときに使うべきサイト4つ

海外旅行の航空券やホテルを予約するために見るサイトは上記の4つだけです!

エクスペディアは航空券とホテルをセットで予約するときにおすすめのサイトです。スカイスキャナーは航空券の値段をチェックする際に使用します。Book.comとHotels.comは宿泊施設を予約する際に使用します。

ホテル+航空券をセットで予約する場合に使う『エクスペディア』

航空券とホテルをセットで予約するならホテル代が割引になるエクスペディアが断然おすすめです。エクスペディアで予約をする場合は滞在中にホテルを移動しないという場合におすすめです。

エクスペディアは予約ができていなかったなどあまり良くないとの噂がありますが、これまで5〜6回ほど使用していますが特に問題が発生したことはありません。さらに複数回エクスペディアで予約すると、ステータスが上がります。エクスペディアでのステータスが上がると、ホテルを安く予約できるようになるだけでなく、コールセンターにも繋がりやすくなります。

航空券とホテルをセットで予約すると本当に安くなるの?とふつふつとした疑問をお持ちのあなた!それではどれだけお得か今から比べてみましょう。

比較するのは記念すべき2019年のゴールデンウィーク10連休の期間です。

2019/04/27~2019/05/06

上記の期間でアメリカ・ロサンゼルスへの旅行をするという仮定で比較していきます。関西国際空港発ロサンゼルス国際空港着でのプランです。

下記が航空券+ホテルのお値段です。ゴールデンウィークの時期ということを考慮すると、それほど高くないといった印象です。

f:id:chaichaichaina:20181210191915p:plain

次に航空券とホテルを別々に予約した場合、いくらになるのか調べてみます。下記がエクスペディアでの往復の航空券の料金です。最安値で¥103,631です。

f:id:chaichaichaina:20181210192022p:plain

続いてエクスペディアでホテルのみ予約した場合を調べてみます。同じ条件で比較するために一番上の「シェラトンゲートウェイロサンゼルスホテル」を使用します。下記に記載されているのは1泊あたりのお値段です。

1泊あたり¥15,436です。7泊することになるので、¥15,436×7=¥108,052です。税・サービス料金は含まれていませんので、実際はもう少し高くなります。

f:id:chaichaichaina:20181210192222p:plain

以上の航空券とホテルの値段を合わせると、¥103,361+¥108,052=¥211,413です。

エクスペディアで航空券とホテルを同時に予約した場合では、¥165,458でしたので、差額が¥45,955となりました。1人当たりの料金で4万5,000円も差が出ているので、家族全員での旅行となると、かなり大きな差が出てきます。海外旅行先で、同じホテルに連泊するならエクスペディアでの予約をおすすめします。

ちなみにHISのアメリカ・ロサンゼルス行きのゴールデンウィークツアーも調べてみました。

f:id:chaichaichaina:20181210192930p:plain

¥349,000でした…高い…。

パッケージツアーはやはり自分で手配して予約するよりも高くつきます。

航空券、ホテルを別々で予約する場合に使うサイト3つ

続いて航空券とホテルを別々で予約する場合についてです。こちらは先ほどのエクスペディアでの予約と異なり、滞在中にホテルを移動したい方に向いています。

航空券を探すときに使う『スカイスキャナー』

航空券を探す際におすすめのサイトがスカイスキャナー です。JALやANAじゃないといやだという人や航空会社に強いこだわりがある人以外はスカイスキャナーでまず航空券を検索しましょう。乗り換え回数や料金、予約サイトまで自由自在に選択することが可能です。

航空券とホテルを別々で予約するということで、ヨーロッパ周遊旅行を仮定として、ゴールデンウィーク期間に関西国際空港からからローマ・フィウミチーノ国際空港を例としたいと思います。

f:id:chaichaichaina:20181211010553p:plain

往復航空券を調べてみると、上記の結果となりました。今回は予約できるサイト数が多い一番上の中国国際航空を使用した例で見ていきます。

「詳細」のボタンを押すと、

f:id:chaichaichaina:20181211010819p:plain

上記のような画面が出てきます。これは最安値順にどこのサイトで予約すれば、いくらで航空券を買うことができるのかという一覧表です。

航空券を予約する際に注意するべき点は、

  • 航空会社の公式HPから購入すること
  • 評価の高いサイトから購入すること

です。

例えば、Gotogate(ゴートゥーゲート)は3番目に価格が安くなっていますが、星の数が少なく、さらに「日本語の問い合わせ窓口」がないことが記載されています。

天候や災害、テロなどで飛行機が欠航する可能性は十分にあります。世の中何が起こるかわからない状況ですので、日本語で問い合わせることができるサイトから航空券を購入することを強くおすすめします。

また航空会社の公式HPから直接購入すると、航空便の変更やフライトキャンセルなどが発生した際に旅行会社を通すことなく、航空会社から直接迅速な対応を受けることができます。さらに自社のHPで購入した航空券のみオンラインチェックインの対象であるという場合もありますので、できる限り航空会社の公式HPから直接購入しましょう。

ホテルを予約するときに使う『Bookin.com』

航空券を予約することができたら、続いてはホテルの予約です。ホテルを予約するときに使用するサイトは2つです。

1つ目は【Booking.com】 です。

Booking.comの魅力はなんといっても予約できる宿泊施設の数が多いこと!ホステルやゲストハウスから高級ホテルまで自分の予算や旅のスタイルにあったホテルを選択することができます。

そしてBooking.comにはGenius会員の制度があります。2年以内に2回Genius対象の施設に宿泊すると、Genius会員となりGenius対象施設の宿泊代金が10%OFFになります。

アムステルダムの宿泊施設を実際に調べてみましょう。

f:id:chaichaichaina:20181211132353p:plain

アムステルダムの宿泊施設を検索し、安い順で表示するとこちらの2つが一番上に出てきました。ホステルという全て共同(ベッド、シャワー、トイレ、キッチンなど)の宿泊施設に抵抗がなければ、アムステルダム中心部付近でも1泊¥3,000で宿泊することが可能です。

またBooking.comで予約をする際は右上の青い四角の数字を必ずチェックしてくださいね。口コミ数が多くかつ出来るだけ10に近い数値を示しているところで宿を確保してくださいね。基準としては宿泊形態(ホテル、ホステルなど)に関わらず、一定数(100以上)の口コミがあり、かつ口コミランクが8を超えていれば経験上、快適に滞在できます。

そして楽天ヘビーユーザー、楽天ポイントを貯めている方々に耳寄り情報です。

楽天トラベルの海外ホテル予約を経由してから【Booking.com】で予約すると楽天ポイントが貯まります。

楽天トラベルで先ほどBooking.comで検索したものと同条件で検索してみると…f:id:chaichaichaina:20181211134859p:plain

楽天トラベルの方が少し安い&楽天スーパーポイントがザクザク貯まりまることがわかります。5%のポイントバックがあるので、楽天ポイントを貯めている方は楽天トラベル経由での予約がポイントも貯まるのでお得です。海外旅行では連泊することが多いと思いますので、1回の旅行で1000ポイント近く貯まることも夢ではありません。楽天ユーザーの方はぜひこの方法で予約してみてください。

ホテルを予約するときに使う『Hotels.com』

2つ目に紹介するホテル予約の際に使用するサイトはHotels.comです。

Hotels.comも格安でホテルで予約することができ、なおかつ10泊すると1泊無料の宿泊特典が付いてきます。Hotels.comの良いところは1泊分の無料宿泊特典がもらえることです。f:id:chaichaichaina:20181211133040p:plain

☆Hotels.com☆季節のセール実施中!国内&海外ホテルが期間限定でお得♪

Booking.comではホテル以外の全ての宿泊施設を予約することができますが、Hotels.comではホテルの予約がメインで、ホステルの情報等はBooking.com に比べて少ないです。そのため、ホテルしか泊まらないとあらかじめ決めている方は10泊で1泊無料の特典もあるHotels.comのサイトでの予約がおすすめです。

ちなみにアムステルダムに宿泊すると仮定すると、

f:id:chaichaichaina:20181211133246p:plain

1つ目のアミーゴ・バジェットホステルに関しては【Booking.com】 で予約した方が安いという結果になりました。Hotels.comではホステルでも相部屋のドミトリーではなくて、個室が表示されるためです。

ホステルメインの方は【Booking.com】

ホテルメインの方はHotels.comを利用するのがおすすめです。

まとめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA